11月に受検をした「スタディサプリ到達度テスト」の個人票を生徒へ返却いたしました。
このテストは全国偏差値がでるものではなく、また順位を競うものでもありません。
中学校範囲から高校前半までに学習した基礎項目の定着度を調べるためのものです。
1学期にも実施したテストではありますが、改めてその意義と結果表の見方をお伝えするため、リクルート社より担当の方にお越しいただき、「振り返り会」としてお話していただきました。
目標なき努力はどこにも辿り着きません。
まずは「学習優先順位」が高いと判定された分野から始めてみましょう。
「やる気が出てから」
ではなく
「とにかくまず5分間続けてみる」
ですよ!